日本全国にたくさんの中国語教室がありますが、残念ながらすべての教室が優良中国語教室だとはいえず、なかには「悪質な中国語教室」も存在するということを頭の片隅に置いておきましょう。
悪質な中国語教室に引っ掛かってしまい契約をしてしまうと、後悔しても取り返しがきかない状況に陥っていることもあります。後悔しない、失敗しないためには「気をつけたい中国教室」の特徴に意識して、中国語教室選びをすることが大切だといえます。
目次
気をつけたい中国教室の特徴とは?
効率よく中国語を習得するためには、「安心できる中国語教室に通うこと」、そして「自分に合った中国語教室を見つけること」がとても重要なポイントになります。
以下では、これまで一度もお稽古や習い事をしたことがなくて、初めての習い事が中国語教室だという方に向けて「気をつけたい中国語教室の特徴」についてご紹介します。
気をつけたい特徴① 宣伝広告に注意
悪質な中国語教室に騙されないようにするためには「宣伝広告に注意」しましょう。
宣伝広告は、問合せや体験レッスンに来てもらうための「きっかけ作り」ですので、広告をみた人の心を掴むようなキャッチコピーやお得情報ばかりが掲載されています。
悪質な中国語教室の手口はパッと見はお得な宣伝広告を出して、見た人に関心を抱かせることから始めます。そして、関心を持って集まった人たちに「巧妙な営業トーク」をすることで、「無理やり契約を結ばせる」という方法です。
「広告に書いてある甘い情報やお得なクーポンは実際の契約には反映されず、全く異なるプランで契約を結ばされた・・・」というケースがほとんどです。そのため、正式な契約を結ぶまえには、細かいところまできっちりと確認を取ることが大事になるのです。
気をつけたい特徴② グループレッスンの人数が多過ぎる
必ずしも悪質な中国語教室だとは言い切れませんが、グループレッスンは数人のクラスだと説明を受けていたにも関わらず、実際には「人数が多過ぎる」という場合は問題です。
同じ目標を持った受講生とレッスンを受けられることでやる気が湧く、学習効果が上がりやすくなるという人もいます。しかし、人数が多過ぎることで、ほかの受講生の陰に隠れてしまい、レッスン中に一度も発言しないという人も出てくるからです。
このようなリスクを回避するためには、事前に「グループレッスンの最大人数を聞いておく」とそれ以上の人数が増えるという心配がなくなります。
気をつけたい特徴③ 欠席時のフォローがない
あまり評判の良くない中国語教室には、「欠席時のフォローがない」という特徴があります。
レッスン内容や料金システムといった説明を受けるときには、「レッスンを欠席した場合の対応」についても必ず確認しましょう。
諸事情により事前に欠席をすることを知らせたあとは、どこかのレッスンに振り替えてもらえるようにフォローしてくれる学校はとても親切ですし、レッスン料金を無駄にしないためにも欠席時のフォローはとても重要なポイントになります。
気をつけたい特徴④ しつこい勧誘
悪質な中国語教室と呼ばれる教室に多いのが、必要以上の「しつこい勧誘」です。
電話で問合せをしてきた人に言葉巧みな営業トークを使って高額な契約を結ばせたり、無料の体験レッスンに参加した人にどうにか契約をしてもらうと長時間にわたり拘束したりと、とにかくしつこい勧誘を続けるような教室です。
しつこい勧誘をされたときでも「きっぱり断ることが大切」ですし、断るのが苦手という人は「だれかと一緒に体験レッスンを受ける」などして、しつこい勧誘に巻き込まれないように注意しましょう。
まとめ
悪質な中国語教室に入ってしまうと、それだけ中国語学習の効果が得られません。そして何より、支払った費用をただ無駄にしてしまうだけで後悔しか残りません。そのため、はじめて中国語教室で勉強をしようと考えている方は、今回ご紹介したような「気をつけたい中国語教室の特徴」を抑えたうえで、少しでも怪しいと感じたときには直感を信じて絶対に契約を結ばないようにすることが、後悔しない、失敗しないためには重要なことなのです。